2013年9月30日月曜日

最近すっかりtumblrにハマってますが。

週末にひかえた選挙の話も多々。
テレビじゃやらない党情報を少々。

信じるか信じないかは、アナタ次第(古)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【政治】 民主党、マニフェストの「年金改革」は政権取った4年後に…職業に関係なく、全ての人が収入の15%を納付する形


2 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/25(火) 12:14:28 ID:cwFCG5/60
大増税。これでも、バカはミンスに入れるの?
どうせ4年後は野党になる前提の棚上げ発言か?


15 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 12:17:27 ID:pUeZnGY70
収入に関係なく15%ってことは、
中身は「15%の消費税」と同じか?


17 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/25(火) 12:17:47 ID:hsypb4R20
100*0.15=15
200*0.15=30
300*0.15=45
400*0.15=60
500*0.15=75
600*0.15=90
700*0.15=105
800*0.15=120
900*0.15=135
1000*0.15=150


49 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/25(火) 12:23:07 ID:1uBXuCts0
»15

»17見ろ
お前が年収500万だった場合、15%は75万円
消費税は別


296 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/25(火) 12:38:19 ID:qqM0FXu40
»15
5%の消費税+15%の新たな税金だぜ?
さらに「4年後まで消費税は増税はしない」=「4年後からは消費税増税」なんだぞ?
自民の増税レベルじゃねえぞ?3割くらい税金で消えるんじゃね?
— 民主党の財源がわかったよー\(^o^)/|2chコピペ保存道場 (via zypressen) (via theemitter) (via yaruo)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




31 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/25(火) 12:20:07 ID:q5sl53LR0
年収400万の人だと、年60万
ボーナス無しで月5万円の負担


現行だと、月に5万も払う人は最高等級の620とかだよな
日本終わったwww


157 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/25(火) 12:30:53 ID:1KL1L26g0

収入の15%って!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


消費税が15%になったとしても、
「使った金の」15%でしかないんだぜ。

それどころか、「入った金の」15%って!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マジで恐い。マジでこの政党ヤバい。頭おかしすぎるだろ。
意味わからん。
— 民主党の財源がわかったよー\(^o^)/|2chコピペ保存道場 (via zypressen) (via theemitter) (via yaruo)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

465 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 12:45:51 ID:W0qvbTZP0
現行:
月給 300,000円(税とか引かない額面、手当て諸々入れて)
社保・年金:26,000円
源泉徴収:7,500円
住民税:15,000円
 →手取りだいたい 250,000円

民主党案:
社保:10,000円(年金とは別?)
年金:45,000円
源泉:5,000円(ちょっと減る?)
住民税:15,000円(地方委譲でちょっと増えるかも)
 →手取りだいたい 225,000円


541 名前:名無しさん@十周年[age] 投稿日:2009/08/25(火) 12:48:45 ID:G167lOhw0

日本人「こんな負担増聞いてねーよ。」

民主「ちゃんと選挙前に保険料アップは言ってますよ。

   その上で、政権取ったんだから。信任してくれたのは、あんたら。

   今更何言ってんの?文句あるなら報道しないマスコミに言えカス」

って事?


647 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 12:52:33 ID:jfZ/5g5i0
»541
正にその通りだと思う。
— 民主党の財源がわかったよー\(^o^)/|2chコピペ保存道場 (via zypressen) (via theemitter) (via yaruo)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


188 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/25(火) 12:33:18 ID:ZCOswghS0
民主党の事務所に電凸した人のレスによれば
厚生年金の労使折半は無くなり、全額自己負担だそうな。

民主党死ね。
氏ねじゃなく死ね。


262 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/25(火) 12:37:06 ID:JoJHgiGn0
»188
まじかwww
凄いなそれwww

これでもテレビマスコミは伝えませんwww
もうテレビマスコミ一度解体すべきだろwww


245 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/25(火) 12:35:56 ID:oE+kj9cW0
所でこれ、テレビでちゃんと言ってる?
低所得者増えてるってのに、確実に無理だろどう考えたって…
狂ってるよ本当に
— 民主党の財源がわかったよー\(^o^)/|2chコピペ保存道場 (via zypressen) (via theemitter) (via yaruo)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


920 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします Mail: sage 投稿日: 2009/08/03(月) 13:33:45.06 ID: 9XsXWMoU0
 A 「ヘックショ!!…あーやべー風邪引いたかも」
 B 「豚フルだったりしてな」
 A 「おいおいw ってか病院行けば治るんだよな?」
 B 「今はな。だけど秋には病院に行っても駄目かも知れんね。」
 A 「え?なんで?ウィルスが進化するから?」
 B 「いや、その可能性も有るけど、それ以前に予算無くてワクチン足りなくなってるかも知れないから…」
 A 「何だよそれ、自民党は何やってんだよ!?」
 B 「いや予算通過邪魔したの民主なんだけど?」
 A 「そんな訳無いだろ?いくらなんでも国民の健康や安全に関わる事なのに、馬鹿言ってんじゃねぇよ!!」
 B 「お前民主支持なの?それともテレビしか見てない情報弱者なの? これ見てみ?」
http://influenza.iza.ne.jp/blog/entry/1088289/
・UMNファーマの細胞培養法は、まだ研究中で間に合いそうにありません。
・阪大微研と北里研究所は有精卵で作る方法ですが、ワクチン製造に使える有精卵をすぐには入手できません。
・いざというときに転用するつもりで、何かの名目でラインを増強し有精卵も確保しておくしかなかったのですが、できませんでした
(昨年、「全国民分のプレパンデミックワクチンを作れ」という主張があって、政府もやろうとしていたのはこのためだったのかもしれません)。
・予備費でワクチンを作ることは、2008/5/28に参院民主党が反対の意思表示(決算に反対)をしていました。
平成十八年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その2)
【要旨】http://www.sangiin.go.jp/japanese/gianjoho/old_gaiyo/166/16643.htm
 一般会計予備費予算額2,500億円のうち、平成19年3月6日から19年3月9日までの間に使用を決定した金額は74億円で、その内訳は、
(1)新型インフルエンザ対策強化に必要な経費72億円、(2)訟務費の不足を補うために必要な経費1億円などである。
【本会議投票結果】
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/169/169-0528-v005.htm
 A 「…えと、…つまり…どういう事?」
 B 「民主は自民を困らせる為に、政局を優先してワクチン増産の為の予算に反対したって事。」
 A 「…えーと、豚インフルって実はそんなに怖くないって事?」
 B 「病院行かなくても治った人は五パーセント位居るから、民主支持の人は豚インフルに感染しても病院行かなきゃいいよ。」
 A 「何で民主支持の人は病院行くな!になるのよ!?」
 B 「えっ? だって政党選択するってのは、その政党の政策を支持するって事でしょ?
   民主党は新型インフル対策を何もしていないだけじゃなくて反対してるんだから、民主支持者は民主党の言うように豚インフルは放置しなきゃ
   言動不一致じゃん?それから、民主党はこれからの予算も凍結するって言ってるよ?
921 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします Mail: sage 投稿日: 2009/08/03(月) 13:33:50.93 ID: 9XsXWMoU0
————————————————————————-
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200907/2009072401013
補正予算は凍結=鳩山民主代表
民主党の鳩山由紀夫代表は24日夜、大阪府東大阪市で開かれた次期衆院選の国民新党公認候補者の会合であいさつし、
「(2009年度)補正予算の大半が無駄遣いだ。政権を取ったらまず凍結して、もっと国民のために役立つ予算に変える」と述べ、
補正予算の執行を凍結する方針を改めて強調した。 一方、国民新党の亀井静香代表代行は同じ会合で講演し「民主党は、
財源は節約すると言うから自民党にいじめられる。抱え込んでいる特別会計に政治家は触れてこなかった」と指摘。
政権交代した場合、特別会計の剰余金を活用すべきだとの考えを示した。 (2009/07/24-23:38)
————————————————————————-
   で、その補正予算の中に『新型インフルエンザワクチンの開発・生産体制の強化1,279億円』が入ってるんだから、支持者の人は予算凍結の方針に従おうよ(笑)」
 A 「……マジかよ…どうすんだよ」
 B 「知らんがな(笑) 民主党に聞けよ(笑) とにかく民主支持者は豚インフルになっても病院に行かないでくれ。
   民主支持してない人たちの分までワクチン減って大迷惑だから(笑)」
 A 「……病院行かなくても治ってる人も居るんだよね?」
 B 「アメリカのデータだと、5%位居るみたいよ。」
 A 「……残りの95%は?」
 B 「死んだだけ♪」
 A 「ちょーwwwwwwwwwwwww マジやばいっしょ!! マジでマジで!!?」
 B 「うん、感染して二週間以内に治療しなかった場合の致死率95%だってさ、メキシコもアメリカも♪」
 A 「……マジか……」
 B 「うん、だから俺は自民に入れるし豚インフルになったら病院に行くケド、民主に入れた奴は豚インフルになっても病院行かないで死ねよ♪」
 A 「ちょwwww 自民に入れるから病院行かせろよ!」
 B 「駄目だ、もう民主に入れた事のある奴は死ね。何しろ既に予算通過邪魔されたせいで、ワクチンが足りなくなるかも知れないんだから。 
   罪滅ぼしに民主のヤバサをお前も何十人にも伝えれ♪そしたら考えてやらん事もないけど、馬鹿は死ね♪」
— 【黒字のカタチ】韓国経済崩壊【崩壊のカタチ】 — ニュー速VIP
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1249198552/920-921 (via e5150) (via zypressen) (via makototz) (via mitaimon)
+ ∞



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


追記

id:L_starさんから情報を頂いた。

* 白票を投じて有権者の政治不信を意思表示しよう!
* 上記の反応

重要なのは反応のほうで、いろいろな意見が寄せられている。

L_starさんから個人的に頂いた指摘は以下の3つだった。

1. 白票が話題にならないと何の意味もない
2. 現状の駄目議員の目的は自分の議席維持であって、白票は大歓迎
3. 白票層を拾うと行っても、結局浮動票対策と何が違うのか

これに対するおれの意見はこうだ。

1. 話題にならなければ話題にすればいいじゃない。我々にはブログもtwitterもある。
2. どうせ対立候補のどっちも選べない状況なのだから一緒。政治家の意識をこっちに向けざるを得ない状況を作るしか無い。
3. 浮動票対策の重要度があがるのは歓迎。

もちろん白票は組織票が有利になるとかそういう問題はあるにしても、とにかくまずは票を入れなきゃ始まらない。

選挙に行ったことのない人も多いと思う。そんな人でも不平不満が無いわけじゃないだろう。そのぶつけ先は選挙しか無いのだ。

白紙投票に抵抗があるならサイコロで選べばいい。六角鉛筆があればすぐサイコロは作れる。それぞれの面に他の鉛筆で1〜6個の穴をあけてやればいい。

候補者が6人もいる選挙区はそんな無いだろうけど、3人なら4〜6は1〜3に読みかえればいいし、4人や5人なら5、6は振り直しと決めればいい。2人しかいなかったら偶数か奇数かで決めればいいのだ。

iPhoneを持ってるならフルフルポッキーで選んでもいいね。ガラパゴスケータイにもサイコロアプリくらいあるかもしれない。

絶対受かりそうに無い泡沫候補がいるならそれに入れるのが一番よいよ、というアドバイスも頂いた。たとえば外山恒一のようにね。

というわけでとにかくなんでもいいから一票入れて来ようぜ。
— 狐の王国 - 政治家にNoを突き付ける白紙投票のススメ (via yellowblog) (via reretlet)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ま、とりあえず
こんなところで。

誰か論破してください。
Next
This is the most recent post.
Previous
前の投稿

0 コメント:

コメントを投稿